以下こぴぺ

=========================================
☆★☆11/1(日)は『晴れる屋朝からシールド杯』!!TOP8ドラフトもやっちゃいます!!☆★☆


11/1(日)は『晴れる屋朝からシールド杯』を開催します!!

『戦乱のゼンディカー』6パックをつかって好きなデッキを組み上げよう!

そしてこちらの大会は上位8位に入ればさらに決勝ドラフトも遊べちゃいます!!

TOP8に入賞して思う存分リミテッドを楽しみましょう♪

詳しくはこちら↓↓

■『晴れる屋朝からシールド杯』 詳細
開催日:11/1(日)
受付時間:11:00~12:00
参加費:2,000円
フォーマット:シールド+TOP8による決勝ブースタードラフト
定員:128人(先着順)
・賞品
1位:晴れる屋ポイント10,000Point
2位:5,000Point
3,4位:3,500Point
TOP8:2,000Point

■備考
スイスラウンド終了後、上8名による決勝ブースタードラフトが行われます。
決勝ラウンドはシングルエリミネーションで行われます。
代理受付はできません。

=========================================
こぴぺおわり

てことは、明日の木曜シールドに出ねばw
まにあうかなぁ。。

[BFZ]シールド⑤

2015年10月28日 MTG
今日は1-2でしたが、やってみたかったタイプのデッキができました。

《コーの懲罰者/Kor Castigator》
《フェリダーの仔/Felidar Cub》
《マキンディの巡回兵/Makindi Patrol》
《ハリマーの潮呼び/Halimar Tidecaller》*2
《グリフィンの急使/Courier Griffin》
《雲マンタ/Cloud Manta》
《幽霊の歩哨/Ghostly Sentinel》

《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
《氷の猛進/Rush of Ice》
《オンドゥの蜂起/Ondu Rising》
《真っ逆さま/Sheer Drop》
《沿岸の発見/Coastal Discovery》*2

《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach》*2
《巻き締め付け/Tightening Coils》
《停滞の罠/Stasis Snare》
《大物潰し/Smite the Monstrous》
《エメリアへの撤退/Retreat to Emeria》

《亡骸のぬかるみ/Mortuary Mire》
《進化する未開地/Evolving Wilds》
《平地/Plains》*9
《島/Island》*7

ドラフトでも作れそうなので、次回チャレンジしてみようかと。
毎回違うアーキタイプを試したいと思いつつも、2回に1回は似たような感じに。。

てことで1-1
《グール・ドラズの監視者/Guul Draz Overseer》流して、
《幽霊の歩哨/Ghostly Sentinel》から。

1-2
《停滞の罠/Stasis Snare》と《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach》悩んで前者
以降
《マキンディの巡回兵/Makindi Patrol》
《大物潰し/Smite the Monstrous》
《コーの懲罰者/Kor Castigator》
とパックに1枚の白を確保し、下家にアピール。
1-5
《毅然たる刃の達人/Resolute Blademaster》が流れてくるので確保
2色目模索しつつ除去をピック?カット?
《石の怒り/Stonefury》
《悪魔の掌握/Demon’s Grasp》
《砂岩の橋/Sandstone Bridge》
《巻き締め付け/Tightening Coils》
《墓の出産/Grave Birthing》
《巻き締め付け/Tightening Coils》
《大地の武装/Earthen Arms》
《回収蔦/Reclaiming Vines》

返し
2-1《ウギンの洞察力/Ugin’s Insight》流して《真っ逆さま/Sheer Drop》
《グリフィンの急使/Courier Griffin》
《ギデオンの叱責/Gideon’s Reproach》
《待ち伏せ隊長、ムンダ/Munda, Ambush Leader》
《絶壁の見張り/Cliffside Lookout》
《フェリダーの仔/Felidar Cub》
《真っ逆さま/Sheer Drop》
《岩屋の衛生兵/Stone Haven Medic》
《カラストリアの夜警/Kalastria Nightwatch》
《コーの絡め捕り/Kor Entanglers》
《大地の武装/Earthen Arms》
《自然の繋がり/Natural Connection》
《天空の滝/Skyline Cascade》
《回収蔦/Reclaiming Vines》

3-1~
《梢の眺望/Canopy Vista》お持ち帰り^^
《タジームの守護者/Guardian of Tazeem》
《掴み掛かる水流/Clutch of Currents》
《オンドゥの大角/Ondu Greathorn》
《影の滑空者/Shadow Glider》
《天使の贈り物/Angelic Gift》
《林番のドルイド/Grovetender Druids》
《石の怒り/Stonefury》2枚目!
《毅然たる刃の達人/Resolute Blademaster》2枚目!
《予期/Anticipate》
《タジュールの戦呼び/Tajuru Warcaller》
《鼓舞する突撃/Inspired Charge》
《面晶体の刃/Hedron Blade》
《天空の滝/Skyline Cascade》

つづく?


今回はプレリに続き、発売日のFNMドラフトに参加。
7卓も立つ盛況ぶりでした。

1週目も返しも白主張、途中黒除去もタッチしながら、赤は除去カット、青と緑はがん流し。特に欲しいレアが出るわけでもなく、普通に欲しいカードをピックできた感じ。

活躍したカード
《幽霊の歩哨/Ghostly Sentinel》
→各対戦相手からうざいと褒められる

《鼓舞する突撃/Inspired Charge》
→3体並べたフライヤーにあわせて、6T目に残り12点キッチリ削ってくれる

結果は○×○の2-1.パック2個ゲット
珍しく年2回目の更新w

先日AriochさんのWOWTCGフリプに参加したのをキッカケに、またリハビリ始めようかと思案中。
職場最寄り駅にはホビステさんもあるし、FNMも開催されててなかなか良い環境w
しかもドラフトも有るとか!
そして地元にも某ショップがあって大会も開催されてるし、隣の駅にもショップあり。数年前から考えると劇的な改善ですなぁ(^ ^)
ちょうど1年ぶりでしたw
以上w


てのもなんなんで。。

最近は外で遊ぶ暇も無く、プライベートは引きこもり気味。

■続けてること
KC

■はじめたこと
ガンオン

カードものはラスゴとジョクルがきてお部屋から居なくなりました。
辛うじてデッキ数個とファイルだけは残ってます。

モダン調整中

2012年6月14日 MTG
横浜くらいは遊びに行こう!と思い立ち、今月はモダンを調整中。
今日は池袋BM行かずに@Ariochi氏とスパー。

こちら先行で数本回すが、なかなか勝てず。
でデッキを交換し、先手後手も交代して回してみる。

するとまあ、色々と発見があるわけですね!(◎_◎;)
これは他のデッキタイプも回してみないとマズいなぁ。。
1年程、手のひらの中のマグナ大陸で過ごして居りましたので、MTG触るの久しぶり。
手元のスタンは、まだ石鍛治入りのWUナイトな所なので、頑張ってスタンになる様入替中。

騎士から人間に変えるだけでヒューマンアグロになりそうなのだが、パーツが高過ぎ。聖トラフトもオーラも無いし、撤廃者とか教区の勇者とかも4枚づつはちょっとキツイ。

て事でトークンにしようかと。

池袋着いたので、続きはまた。
さすがです!乗り手性能のお陰です。 RT @daengata: 4人非公認スタン。かま~る。さんから騎士デッキをお借りして参加。勝ち勝ちで優勝。やはりエルズペスは強い。posted at 18:45:27

いけそうですよね。 RT @Ariochi: 《大建築家》はある意味魚ロードにもなるのか・・・魚12ロードがスタンでも組める? 《大建築家》自身はあまり大きくならないけど・・・^^;posted at 18:41:56

POKENのアプリ、ダウンロード完了。コレってPOKEN無くてもPOKEN出来るって事?posted at 14:59:37

結果3位で、ベイロス、青力線、黒力線ゲット。デッキはこんな感じ。反射で見にくい所も有りますが。。 http://plixi.com/p/44201206posted at 10:04:53

R3WWvs白青。タッパーとフライヤー焼きつつマナ伸びてヘルカイト降臨、+2オーラ付けて殴って投げ飛ばしで勝ち。2本目サイドからの白い羽根で7点程回復しながら、マナ伸びてヘルカイト降臨、殴って投げ飛ばしで勝ち。 今日は2戦目完敗だったが、投げ飛ばし決まったので良しとしよう。posted at 10:01:56

2本目フライヤー焼きつつトンネル+気球でプチプチ削って、渾身のファイアーボール(X2だけど)+余韻を安全な道でかわされて負け。posted at 09:55:46

後1文で所で、勝手に再起動(^^;;echophone頑張ってくれ!posted at 09:53:05

昨日はアリーナでTNM公認8ドラ。赤単組めて勝負勝の2-1。R1WLW対面vs赤黒ビート。泣く泣く流したシヴの抱擁で2本目取られるも、火力で押し切りギリギリ勝ち。R2LLvs白青。初手青力線を貼られことごとくFlash化した生物に行くてを阻まれ負け。posted at 09:37:21


なのでココに記録していこう。

レガシー資産チェックシート的な
http://silvia.diarynote.jp/201008110333235171/
見つけたらコピペしてみる。
コピペ先→http://kamahl.blog79.fc2.com/blog-entry-122.html

基本は白単ですかね。
あるいは《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》が強いので、WGが多くなるのだろうか?
私は青を足して、クロックパーミちっくな方向で調整中。《マナ漏出/Mana Leak(M11)》強いですからね。《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》が使えるところも大きいです。
ということはバントにすればいいのかもしれませんね。


古の12Knightなどを紐解いてみると、ナイトは文字通り3種12枚。加えて《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》と《セラの天使/Serra Angel》など。
今なら《先兵の精鋭/Elite Vanguard(M10)》と《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》ですかね。


毎日スタン環境

2010年8月7日 MTG
平日でも毎日スタンの大会に参加できる!ことが判明。
たいてい土日は参加できないので、平日遊べるところは、非常にありがたい存在であります。

月曜日 アキバホビステ 18:30~ 300
火曜日 イエサブハイパーアリーナ 18:00~ 100 (非公認)
      晴れる屋 ①17:00~ ②20:00~ 200
水曜日 アキバホビステ 18:30~ 300
木曜日 夢屋 19:00~ 200
金曜日 FNM 新宿アメニティ 18:00~ ???
          イエサブハイパーアリーナ 19:00~ 100 (奇数週スタン、偶数週ドラフト1000)
          夢屋 19:00~ 200
          晴れる屋 20:00~ 200
          アキバBeetle 20:00~ 200 (http://www.akiba-beetle.com/guide.html)

ほかにも未確認のお店があるので、確認出来次第アップデートの予定。

なんと言っても、FNMの充実振りはうれしい限り。DCIが無くなって、ハイパーアリーナ(当時)もFNMやめちゃって、オフビートも無くなって、いったいどこでマジック出来るんだ??!!
なんて頃からすると雲泥の差。
良い時代になりましたねぇ~。

これもMTG関係者みなさんの、汗と努力と情熱の賜物かと思います。
1MTGユーザとして、この場をお借りして御礼申し上げます。


以下のような問題が発生しました。
・あなたが登録できるお気に入りユーザーの数が上限に達しています。ほかのユーザーから新たにお気に入り登録されると、登録可能数は増えます。

なんて機能があるそうで。。
自分も更新しろってことですね。

・ドミニオン
開封・装着の儀には、時間が合わずに、参加出来ず。次回に期待。

・バンヘイジャンド型
師匠の純正型はリソースの都合上、手が届かないので、《血の座の吸血鬼》を活かした感じで考えてみました。と言ってもジャンドなのは色だけで《芽吹くトリナクス》《ブライトニング》以外はオリジナルで。

エンジェルビーツと、純正バンヘイにスパーして頂きながら調整。まだまだ趣味の領域を超えられませんが、まわして面白いのでもう少しいじってみようと思います。

4ドラ立って、そちらに。

上家 @starmanH氏
下家 @enbin氏
対面 @Ariochi氏

初手白発動者、2手目緑発動者スタート。その後緑の流れが悪く、《血の復讐》《ドレイクの陰影》《マンモスの陰影》《ウラモグの破壊者》《空見張りの達人》などピック。2パック目で、《血の復讐》流して《マンディコア》カットしつつ、そのままWBuに。

1戦目@Ariochi氏はWR。キレイに並んで、除去も刺さって勝てたものの、《魂の管理人》と《爆撃》にやられた感じ。◯××。

R2は時間切れで、ダイス勝負で◯。
結果は3位。

マナ加速の無いに等しい、この組合せで8マナ、9マナのエルドラージ生物は、やはりキツかったかも。
4ドラ立って、そちらに。
この環境はまだ2度目という事もあり、3/3象出すレベルアッバーから、手なりでGW。白は青い人と取り合いになるので、GRかGB、あるいはGBRでエルドラージ系を狙った方が良かったかな。現に下家@Arioch氏はGR。上家@starmanH氏はWUrのトリコ、対面@enbin氏はBU。

vs@enbin氏
5LV6/6島渡り×3に、ペスト持ちデーモン並べられて合掌×2

vs@starmanH氏
flyer並んだり、青い族霊鎧で飛ばれたりで上が止まらず。こちらは頑張って8/8滅殺2のウラモグや、カルニのハイドラで対抗するも、ダブルブロックやら睡眠発作で、軽く捌かれ×◯×の負け。

帰化、啓蒙はメインから積んどいて良さそうですね。



今日はウィロさんと対戦。
4戦×××○の結果79点
明日は少し時間取れそうなのでデッキを調整しよう。
グリフィンが2体居るのでナヤベースか。
赤緑墓地回収火力*2
《爆発する境界線》
《魂の火》
と火力4枚あるし。
てことは島沼1枚づつ入れてパワーカードを1枚づつ差して、UB境界石も入れて。


ヒドュン・ホラッターさんと3戦×××。
8敗したので次回は色分けて構築してみよう。
5月1日(金)コンティニュアスシールド@ハイパーアリーナ
写真付き日記を初投稿。
今回はパック購入→登録→剥く→で終了。

レアは再誕から良さげなのが1枚のみ。。



滞在時間20分強。5パックレア抜きブラインドシールド状態で開始。4戦目までサクッと負け。ラストは生物5体並べて一息つくも、7/7トランプル速攻に蹂躙、《暗影のカブー》に付いた赤緑の短剣に2回刺されて終了。

のようですね^^

更新しやすいよう、

携帯から投稿できるよう設定。

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索